ここ数年間と言えば試行錯誤の日々
新しいバンド結成に向け日々作曲
メンバーはたぼくんと二人。
ヴォーカルとドラムは曲が出来てから探そうと思っている。
たぼくんとは東京で知り合った
初めて新宿アルタ前で待ち合わせをしてから7年。
割と古い付き合いになる。
音楽だけでなくゲームなんかでも遊べるので、知人と言うよりお友達に近い。
『カッコイい曲が出来たら一緒にバンドやろうよ!』
と、何度となく話しをしていた。
作りたい楽曲の理想はある。
ファンキーでキャッチーな歌モノ音楽。
今ならそんな音楽はJpopシーンでも多々聞く事が出来るが、
当時はインディーズも含めて参考になる対象は少なかった。
曲のアイデアはあった
繰り返すコード進行の上でメロディーがキャッチーに展開する楽曲
アレンジも同時進行。 ファンキーなサウンドに乗らなければ意味がない
欲張ったのでなかなか形にはならなかならず、
作りかけの曲は既にアルバム2枚分くらいになっていた
そんな中、遂に使えそうな曲が出来た。
歌詞のないメロディーを仮に録音する。
自分の声はこの上なく気色悪いが、やはり手応えを感じた。
キターー! !
たぼくんは何て言うだろ?
僕は興奮を抑えきれずたぼくんに電話をしていた。
『もしもし 』
『ぺー 』
『いい感じのできたよ! 』
『ぺー 』
『聞いてよ』
『ぺー』
スピーカーの前に携帯を持つ。
『いくよ 』
。。
『凄くいいね!』
!!!
『じゃ早くベース録音しようよ 』
『ぺー』
『いつ空いてる?』
『ぺー 』
『じゃ明日ね 』
次の日ベースを録音
新しいおもちゃを買って貰ったみたいに2人で朝まで喜んだ
『できたー!』
『ぺー』
『カッコイい!』
『ぺー』
『俺たちイケてる〜』
『ぺー』
『ぺー!』
新バンドの記念すべき一曲目
総曲数214分の1
『止まらナイ』が完成した
その日の事は今でもハッキリ覚えている
あれは忘れもしない 。
いつだっけ(^_^;)
僕たちはメンバーを探す事にした
続く
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
いかなる場合においても当BROG上の画像、音声、文章の無断転載を禁止します。
Copyright c All rights Reserved.
【関連する記事】
トマラナイ
音源聞かせていただきましたwファンキーデキャッチー^^
感想
「ぺー」
韓国公演お疲れ様でした^^
言っていいのか悪いのか、わかりませんが、
また、聴きたいです。
すみません。
この話マジですか?
バンド結成、期待しています♪
めっちゃ好きな曲調です♪
てか!
なにげにちゃんとMACARONI☆くんの歌声初めて聞いた気がします♪
なんか嬉しい♪
♪(*^ ・^)ノ⌒☆気愛
何百回も何千回も聴いてます。
そしてそのトマラナイを必死こいて、今、練習してたりします(^^;
3つのコード進行なのに、うまくできなくて凹んでますが…。
本当に難しいですね。
つい最近ですが、その繋がりで友達ができたり。
今でもMACARONI☆さんのバンドの曲は、
それぞれの所でちゃんと生き続けてます!
曲ひとつ作るのにとても大変なんだなと思いました。
韓国公演お疲れ様でした!
ぺー
韓国お疲れです(●´ω`●)
それにしてもトマラナイいいですねwww
ペー
未だに消化不良なんです。
何度でも聞きたい。
会えるような気がして
聴けるような気がして
思い出のライブハウスの前を通るたびに
ちょっと切なくなります
今でも
これからも
大好きです
ずっと曲が聴きたいと思っていました。
今回止まらナイが聴けて
すごくうれしいです。
本当にありがとうございました。
めっちゃかっこいいです。
この続きも期待してていいですか?
他の曲ももっと聴きたいです。
またライブハウスでMACARONI☆さんの曲と
歌声が聴きたいなと思ってます。
止まらナイ、私がこの世で一番好きな曲!
こうやって作ったからこんなにワクワクする音なんですね。
涙がでますたん(笑)